2013年4月29日月曜日

選挙ってどのくらいお金かかるの?

みなさまGWいかがおすごしでしょうか?

私は若干風邪をひいてしまいました。

雹がふった。朝晩恐ろしく寒い。
天気のおかしさばかりが話題になるような感じですね。


さて臨時議会も終わり、少し日々の生活に落ち着きを取り戻してきつつあります。


ここらで一つ最近よく聞かれる事を書いてみようと思います。


「選挙ってどのくらいお金かかるの?」

ホントよく聞かれます。


単刀直入に言いますと私は今回の市議選、約85万円使いました。

この中には市から出たお金、あるいは供託金として預けたお金、そして選挙以前の政治活動中のお金は含まれておりません。

単純に選挙期間に必要だったお金です。


内訳は、ウグイス嬢やポスター貼り等の人件費約35万円。

     弁当代約20万円
    
     公費からはみ出たポスター印刷代や、選挙はがき印刷代約10万円

     選挙カーの看板、音響など約13万円

     スタッフジャンパーや白手袋、その他で約7万円
  


大雑把に書くとこんな感じです。

ちなみに300万円くらいまでなら使ってもいいという枠だったと思います。


これを高いと思うか安いと思うか。

私個人の意見としては想像より安かったというところでしょうか。


ただ、これにプラスして市からポスター印刷代と選挙カーレンタル、燃料、運転手代が出ています。

あと、選挙ハガキの郵送料も出ていますのでプラス約70万円。

返ってくるとはいえ30万円供託金を預けています。


また、私の場合は半年前から仕事をやめ政治活動を行っておりました。

その半年間に生活費として約100万円。

印刷物の代金が約50万円。

集会などの会場使用料やお茶代が約10万円。

それ以外にも交際費や燃料代などあわせると200万円くらい使っています。


なので、ゼロから市議会議員を目指すと300万円くらいは用意しておかなければという事になります。

まあ、仕事続けながらとか、政党などの組織を持っていればまた話は違うでしょうが。


私は幸いなことに共働きで、しかも理解してくれる妻を持ったため恵まれていたと思います。

今後も妻に頭があがる事は一生ないでしょう。

また、未だ元気な両親に感謝です。


また、報告が遅くなりましたが、先日の臨時議会において総務・財政常任委員会に配置されました。

それと皆さんもう御存知でしょうが議長に竹内議員、副議長に赤木議員が選ばれました事を重ねて御報告いたします。


今日はこのへんで。


本日の気にワード

「染まるな。染めろ。」

     

0 件のコメント:

コメントを投稿