2012年12月26日水曜日

年の瀬も年の瀬

今年もあと5日

やり残したことと言いますか、まだ着手してない事が結構あってやばいです。


事務所の掃除や家族の年賀状(私は今年から年賀状は出さない)、まだ支払いもありますわ~

なんとか明日でケリをつけて、少しゆっくり読書等したいもんです。


年末年始は10冊待機しています。


でもいつでも飲みOKでございます。


今日の気にワード

「みんな最初は1年生」

2012年12月25日火曜日

迷惑メール

最近酷いです。

日に百件は軽く来ます。

確かに簡単なメールアドレスですけど、もういいでしょう。

何千万月あげるとか会いませんかとかもっとダイレクトなんやら。

しまいにはあなたには人の心がないのですか?ときたもんです。

余計なお世話ですよ。

死ぬって言うくらいならメールする前にがする事あるでしょうが。

こんなんで引っかかる人間がおるとは思えませんが暇潰しなんかね。

てか別に携帯メールいらん世の中になったし、切ろうかな。

っていう今日は愚痴ブログでした。

今日の気にワード

「会えませんよね?」

2012年12月24日月曜日

メリーさんがクリスマス

というわけで今日はクリスマスイブなので、執事になろうと思いました。

でも出来ませんでした。


それはなぜか?それは何故か?

それはおれが五島誠だからです。

五島誠

逃げも隠れもしない五島誠

五島誠



と、在日ファンクのマルマルファンク風に始めてみましたがいかがお過ごしでしょうか?


当方はやっとこさサンタさんと交渉が終わり、プレゼントの準備万端であとは起きるのを待つばかりです。


冒頭のとおり、今日は一家の執事だと張り切ったものの、結局妻には叱られました。

なかなか執事業も難しいですね。


なにはともあれ今月残り1週間。

まだあと1週間です。


今日の気にワード

「サンタさんは昼にはこんのんよ~~」

ホワイトクリスマス

昨日雪が降りまして、ホワイトクリスマスになりそうです。

昨日は吹雪く中、地元のクリスマスツリー点灯式でした。

テントは吹き飛び、寒さMAX、雪が積もるという悪天候のなか

鉄板で肉を焼き、サンタになってお菓子を配りました。

私は特に、サンタになって子どもを叱りつけました。

かえすがえすも写真撮ってないのが残念です。

今日の気にワード

「気持ち悪いねー」


2012年12月23日日曜日

忘年会

昨晩の忘年会で今年の忘年会が大方終了しました。

ほぼ毎日いろんな方に誘っていただき、普段聞けない話しもたくさん頂戴しました。

実りある12月になりました。

まだ大晦日の大打ち上げた、カウントダウンがありますし、まだまだお誘い絶賛受付中ですので急遽でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

明日はしっかりと家族サービスしたいと思います。

サンタさんとも打ち合わせせねば。

今日の気にワード

「まだ1週間あるけーの」

2012年12月22日土曜日

生涯学習研修会

昨晩は口和自治振興区の生涯学習研修会でした。

ひろしまジン大学の方を講師に、ワークを通して口和の課題を考える事をしました。

以前は講演をただ聞く研修会が多かったですが、普段は意見が出ない人も出るのでこちらでも最近はワーク型の研修会が増えましたね。

こういった場でもいろんな人の意見が教えていただけるのでありがたいです。

老若男女、みんなが関わっていけるまちづくりをしていきたいですね。

ちなみに昨日のワークは

「口和の良いところ、課題を漢字一文字で」

「口和大学の授業内容を考える、授業名と講師、教室など」

でした。皆さんはどんなアンサーを思い付きましたでしょうか?

私は口和のシンボリックな山の一つ、八国見山を教室に

「八国見山はピラミッドなのか?」

という授業を発表しましたが、イマイチでした。

今日の気にワード

「住民誰もが先生で、誰もが学生です。」

2012年12月21日金曜日

パネルシアター

本日はついにパネルシアターを子供たちに披露しました。

急遽2作品やることになって若干テンパりましたが子供達がノリがよくて助かりました。

お母さん方にも概ね好評でホッとしました。

本気で保育所巡りやってみよかな。
って調子に乗りすぎですかね。

やっぱり子供たちの笑顔はサイコーにサイコーですね。

この笑顔を絶やさせないように頑張っていきたいと思いました。

今日の気にワード

「ばばばばー!」

2012年12月20日木曜日

久々に

昨日は酔い潰れてしまいました。

高校の同級生のお父さんと飲んでいたのですが、まーペースが早い。

なんとか平静を装いながら過ごしてましたが帰宅したとたんに朝を迎えました。

吊られて飲むとビックリすることになりますね。

二日酔いがないのが幸いです。

今日の気にワード

「なんでもいいから続ける事はスゴいことよ」

2012年12月18日火曜日

あきまへん

やはり体調があきまへん。

のどとお腹の調子が整いません。

下痢や発熱などはしてなくて、なにかの病気というわけでは無さそうですがイマイチすっきりしません。

ゆっくり寝てみます。

今日の気にワード

「早いね~」

2012年12月17日月曜日

選挙も終わり

衆院選終わりましたね。

あいかわらず、いやますますの投票率の低下で、

「大丈夫か!?」

と心配になります。


広島県内の投票率は56.80%で戦後最低だそうです。

わが庄原市も県内唯一の70%超えですが70.08%でした。


いろんな考え方や計算方法があるみたいですが、国民の25%の支持を集めたら政権とれるようです。



そんな中、自公がボロ勝ちしました。

前回は民主、その前は自公と振り子のようになってます。

原因はいろいろあるでしょう。


民主にがっかり、勝ち馬に乗る、第三極の乱立、結局自民好き、マスコミなどなど。


「サンドピープル」

選挙民をこう呼ぶそうです。

砂の民。風が吹けば流され、それでいて掴もうとすると隙間からこぼれていく。


やはり国民が変わらなければいけません。

あえて政治に無関心にさせようとしているふしもあります。

こわいこわい。



特に若者がもっと関心持つように。参加を促すように。

私もがんばります。


なにはともあれ当選された方に日本のかじ取りを任せたわけですから、よろしく頼みます。



今日の気にワード

「7つまでは神のうち」

2012年12月16日日曜日

体調不良など

実はここ数日体調をくずしたりしてしまい、ブログも更新していませんでした。

前職をやめて初めて体調不良でしたが、なんとか昼間の予定は消化いたしました。
しかし、妻にはなにかと迷惑をかけたので反省しております。

体が資本なので改めて気を引き締めていきたいと思います。

昨日は地元の男女の出会いイベントのお手伝いをさせていただきました。

本日は尾道松江道の完成区間を走らせていただき、コーラス大会鑑賞とツリーの電飾付けなどなかなかバラエティーに富んだ1日となりました。

写真は長女作の雪だるまです。
ホント子供は元気です。

今日の気にワード

「次はお前の番」


2012年12月12日水曜日

大事を成すには何よりも人をもって本となす

この言葉は私の大好きな劉備玄徳の言葉です。


劉備は曹操の大軍に迫られ荊州を撤退することになりました。

その時彼を慕い多くの民衆がついてきました。

このままではいくら急いでも敵に追いつかれてしまう。

劉備の軍師、孔明は早く逃げろ、このままでは敵に追いつかれひとたまりもない。といったのですが、それに対して劉備は

「何を言うか。大業を成すには、何よりも人民が第一。イマこれだけの民が私を慕ってついてきてくれるのにこれをむざむざと見捨てていけるか。

と怒ったと言います。



国の為に人がいるのか、人の為に国があるのか。


さて、本日もたくさんの出会いがありました。

この出会いを大切にしたいと思います。




今日の気にワード

「なんかあったらすぐ連絡をくれ」


2012年12月11日火曜日

子育て推進委員

本日は次の子育て広場で披露するパネルシアターの練習をしました。

パネルシアターとは、パネルにペタペタ張り張りしていく仕掛け絵本みたいなもんです。

それを子供の前で私がサンタさんになり披露させていただくことになりました。

12月20日の口和子育て広場でやっちゃいます。

今日練習してみた感じだと、なんとか形になりそうです。

子供達や保護者のかたに少しでも楽しんでいただけるように、なりきっていきたいと思います。

楽しみです。

今日の気にワード

「時期がくれば、」

2012年12月10日月曜日

本日はデート

妻と久しぶりに二人でドライブしました。

まずは病院。次にスーパー。それから役所。郵便局。娘迎え行って病院。病院。

ま、現実はこんなもんです。

こちらへ来て6年目ですがまだ妻は雪道に慣れないようです。

しかもノーマルタイヤですし。

今日もいろんな方に応援していただけたので明日も頑張ります。


今日の気にワード

「続かなくてもいい。新しいことどんどんやったらいい。」

2012年12月9日日曜日

次女一歳

本日は我が娘、小雪さんの初誕生日でした。

今日の天候は小雪とはいかず大雪でしたが無事この日を迎えられて嬉しく思います。

午前中から柔道大会のお手伝いをしたり用事をすませ、夕方からお祝いをしました。

一升餅からの儀式や、将来何に困らないか選ぶ儀式を仏間にて執り行いました。

当然一升餅を背負うと起き上がれず。

しかも選んだものはそろばんでも財布でもハサミでもなく、オモチャでした。

つーかオモチャが置いてあったらそれいくでしょ!ミスチョイス!

娘は将来ファンタスティックに困らないようです。

何はともあれ無事一歳の誕生日を迎えられてホント感謝です。

次の一年も娘に幸あれが。

今日の気にワード

「先に攻めてけ!」


2012年12月8日土曜日

今年の思いで

やはり年の瀬ですね。

今年一番の思い出などがテレビラジオで語られるようになってきました。


私の今年一番の思い出はなんですかね?


聞かれたらこう答えるようにしています。

「あなたに出会えた事です」



ベタすぎますね。


あと3週間で今年一番の思い出が更新されるかもしれません。


まだ今年は終わってないので走り抜けたいと思います。



今日の気にワード

「心配しなさんな。大丈夫。」

どこもかしこも高齢化

おはようございます。

昨日は庄原市文化協会の県民文化祭備北地区フェスティバル庄原大会の実行委員会へ出席いたしました。
長いな。

以前は備北地区以前はフェスティバルまででしたが、分裂して更に長くなりました。

ま、県民文化祭の地方大会、あるいは予選会です。

そこの実行委員の中でも言われてましたが、若い方がいない。
次世代を育成しないといけない。

それこそステージしきる人なんて、そりゃもう何年もやってきた大ベテランです。
あの人に任せれば大丈夫。

とても心強いと思う半面、怖さもあります。

いっそのことその人達が

「もーやーめた!」

と言ってしまってもいいのかなと思います。

昨日はホントにそうなる寸前のところでやめるのをやめられましたが。

えてして責任感が強い人がそうゆう負担の大きい役をもっておられるので逆に難しいのだと感じました。

しかしながら、少しずつはウソになるのでどこかのタイミングでポイっとしないといけないでしょう。

いつその時が来てもいいように若い世代は心の準備はしておかないといけませんね。

どこもかしこもです。

今日の気にワード

「やらせるんなら責任持ってやらせにゃあ、ワシはおりるで」

2012年12月7日金曜日

すいません。遅くなりました。

昨日は妻の保育所の前所長とお話しさせていただきました。

ちょうど新聞に発達障害が小学生の6.5%いると書かれていました。

しかし、それは正確な数字ではないこと。

もっといる。

気づいていない、認めていないだけだと。

だから、そこにもっと注力しないといけない。

また、愛着障害というのが発達障害とは別にある。

親からうまく愛情を感じずに育ってしまい、常に私を見て!となる。

そんな子が大きくなったのがアダルトチルドレンだと。

これは治る。本気で取り組めば。

ただし、取り組み始めた年齢の倍かかる。

うちの保育所だけでも15%は発達障害、愛着障害の子どもだと言われました。

周りの大人が気づき、サポートしてやらねば不幸なのは子どもだと。

そして、一番大事なのは保育期間だと。

親が、保育士が、周りの大人がもっとその事を認識しないとだめだということです。

私ももっと勉強しないといけません。

保育所に臨床心理士を置く。親が勉強する機会を作る。

周りのサポート体制。

うまくまとめて書けませんが有意義なお話しが聞けました。

今日の気にワード

「数字でしめす」

2012年12月6日木曜日

意見

誰もが内に意見をもっています。

仕事。地域。まちづくり。恋愛。

しかしながらその多くは表に出ていませんし、埋まっています。

よくサイレントマジョリティなんて言いますけど、その中にこそに真理があるし実際の生活があります。

それをいかに汲み上げるか。それが私の使命だと思います。

その事に気づかせていただいた本日のメンバーに感謝いたします。

ノイジーマイノリティに負けちゃあならんのです。

ただ、鉄板ネタは下ネタという事実。

それはおいといて、声なき声をどれだけ吸いとれるか。

よく最近体が二つ三つあればいいのにとか思いますが、無理です。

だったらひとの倍動く、人の倍のスピードで動く。

あるいは自分の分身をたくさん作る。

体壊さないぐらい(ま、そう簡単に壊れませんが)無理します。無茶します。

どんどん声かけてもらえるようしっかりします。

今日の気にワード

「ビジョンも大事じゃけど、そこに向かうプロセスも大事よ」

「絵に書いた人餅は食べれません」

2012年12月5日水曜日

お休みなさい

本日もたくさんの出会いをいただきました。

最近いろんなところから声をかけていただけてありがたいことです。


私は人づきあいの質と量で人間の器の大きさが測れると思っております。


その中でいかに自分を出していけるか。


とりあえずノーと言わない日本人です。



師走ですが、あえて歩いてみてもいいかなと少し思いだしている五島でした。



本日の気にワード

「一部賛成できるけどね」

2012年12月3日月曜日

飲み会

今日は自治振興区のHP委員の打ち上げ会に参加させていただきました。
皆さんまちづくりに対して一家言ある方ばかりで、非常に有意義な議論になりました。

酔っぱらって時にバカ言いながら建設的な意見を言い合える場所ってのはいいですね。

そういった場所がたくさんある町にしていきたいですね。

私も若干酔っぱらってしまいましたのでうまく言えないですけど、サイコーです。

また明日もそんな1日にしていきたいと思います。

明日も4時起きなんでこの辺で。

今日の気にワード

「地元の商店をダメにしたのは地元のモンじゃけーの」

2012年12月2日日曜日

友人家族と飲み会

今日は以前から約束していた飲みをいたしました。

お店の方の子供への配慮が素晴らしく、子連れなのに上手い酒が飲めてみんな若干潰れかけてました。

ま、私はノンアルコールカクテルでしたが。
あとサンピン茶と。

久々にゆっくりとくつろげたように思います。

明日も飲み会しっかりと取り組んでいきたいと思います。

いやいや、飲み会以外もやりますよ。

今日の気にワード

「このジントニックは一番上手いです」

写真はノンアルコール


2012年12月1日土曜日

生活発表会

本日は娘の保育所の生活発表会でした。

娘の成長を微笑ましく見させていただきました。

ですが、一歳にならない次女はずっとポカンとしていましたし、三歳の長女もこっちに手を振るのが忙しい感じでした。

むしろ年長さんの発表が感動的でグッときました。

周りの保護者さんも感極まっていらして、すごく温かい発表会だったと思います。

家の子のは長女があと三年、次女が五年保育所に通いますがすくすくとマイペースで育ってくれたらと願うばかりです。

今月はいろんな出会いが次の出会いを数珠繋ぎのようにしていく月になればと思います。

今日の気にワード

「○○ちゃんはすごく綺麗なお団子が作れます。」


2012年11月30日金曜日

11月

今日で11月が終わり、明日から12月です。


さてこの一カ月どうだったでしょうか?

出来た事と出来なかった事がありました。


その中で12月気をつけねばと思うのが勉強です。

あまり11月は立ち止まって深く考えたり、読書をしたり、そんな時間が少なかったように思います。



どうしても動いて動いてと思ってしまうのですが、勇気を持ってあるいはけじめを持って時間を作りたいと思います。


ありがたいことに12月はかなり予定も埋まってきました。

いろんな方面から声をかけていただき忘年会はもちろんのこと、ツリー作ったり、大会のお手伝いをしたり、子どもにパネルシアターを披露したり。

その中で大事になってくるのが時間の使い方だったり、スケジュール管理だと思うので、一日を大切にやりきって行きたいと思うわけです。



明日、明後日、4ヶ月後、10年後の自分に責任が取れるように、

イマ、ココで、ワタシが、大事に行動していきます。

PCに向かっています。


明日も4時に起きて気付いて進んで動こうと思います。


あー明日の子どもの発表会も楽しみだな~~



今日の気にワード

「一体どこにいれればいいん?」

木枯らしにふかれて

本日少し前に進んだように思います。

明日は4時起き頑張ります。

本日の気にワード

「それじゃあお言葉に甘えて」


2012年11月28日水曜日

テスト

こんなちっちゃかったうちの次女もあと10日あまりで1歳です。

11月もあと2日

本日は大霜が降りとって大変寒い朝でしたね。


さて表題の通り11月もあと2日。

つまり今年最後の月「師走」がすぐそこまできております。


もう2日しかないのか、あと2日もあるのか。

心の持ちようだと思いますが、どうしてもあせってしまいがちです。



ただ、気ばっかり焦って何もしないよりも、じっくり腰を据えて一歩ずつ歩んでいきたいと思います。



師走といえば師が走ると書きますが、みんな走ってますよね。

皆走にしてもいいなじゃないかと。


いや、みんな何かの師なんだと解釈してもいいかもしれません。



最近ではあまり暦を重視せず、12月や1月、4月も12カ月のうちのひと月に過ぎない。とお考えの方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、何かの区切りというのはメリハリをつける上でも大事かなと私は思います。


さてその前に11月がまだ2日もありますので後悔しないように出来る事をしっかりやっていきます。


まあ抽象的な日記でくそつまらん日記になりましたが本日はここまで。




今日の気にワード

「あなたの気持ち次第よ」

おはようございます。

日記更新遅くなりすみません。

昨日、妻の保育所では通ってる子の家の棟上げへ行ったそうです。

保育所のプログラムとして個人宅へ行くってのがどうかなーという意見もあるでしょう。

でもいいんじゃないかなと思います。

毎日がイベント。いいじゃないですか。

一応大工さんの仕事を見せてもらうということで行ったそうです。

ま、餅撒きが一番盛り上がったでしょうが。

毎日イベントの人生にしていきたいですね。

昨日の気にワード

「女性を大切にしなさい」

2012年11月26日月曜日

寒さが遠慮しなくなってきた

11月も後半で今週中に12月になります。

当然ですが寒い。それが厳しくなってきています。


今日なんて雪の寸前じゃないかってくらい冷たい雨でした。



というわけで雪が降る前に一度島根県境の近くへ行かねばと思い行きました。

まあもちろん今日1回で済むわけはないのですが。



県境近くまで行くのにやはり1時間近くかかってしまうんですね。

さすが広さ西日本一の庄原市です。


香川県の3分の1の面積に4万人弱の人口です。

1キロ×1キロの広大な面積に31人しか住んでいないのです。



年間500人人口が減り、周りは山だらけ。っていうか町が山そのもの。



でも、よく考えればそれ自体がアドベンチャーワールドなんですよね。


ゲームしなくてもリアルにモンスターをハントできるかも。

もっぱら最近はイノシシクエストにみんな没頭しています。(なかなかクリアできませんが)


私も小学生の頃なんて学校帰りに山道に入っていろんな果実などを食べ、蛇をまわし、イガイガするやつにやられていました。


未だにキノコ狩りと称して藤岡弘ばりに道なき道を探検している人もたくさんいます。


市が破たんし、県が破たんし、国が破たんしてもサバイバルで生きていける町なんですよね。


つまりどうなっても生存権は担保されているのです。

文化は死なないですし。



では、そこに何があれば付加価値として町の魅力になるのか。

生きてるだけで丸儲けだけど、どうせなら幸せに暮らしたい。

幸せとは何か?豊かさとは何か?

価値観は多様化し、物差しがたくさんある。いや物差しがないなかで、どんなビジョンを描けばいいのか?共感していただけるのか?感動していただけるのか?



それは「夢」が持てるかどうかではないでしょうか?

夢とは未来への希望です。

夢とはご馳走です。


「社長になって億万長者になる」でもいいでしょうし、

「次のグランドゴルフ大会で優勝する」でもいいでしょう。

夢に貴賎はありません。


しかし夢は破れるとダメージが大きいです。

「自分の努力が足りなかった」

「運がなかった」

「夢だと思ったものは夢ではなかった」

いろんな原因で夢は破れます。というか夢がかなうことの方が少ないです。

そして挫折を味わうと人は落ち込み、夢を否定してしまいます。



でもそこで大事なのは次の夢が見れるかどうかだと思います。



夢破れた人が次の夢を見れる場所。そんな温かさが田舎にはあります。

空も山も川も森も否定しません。

都会で見た最初の夢が破れても、田舎で見た次の夢が叶えばいいじゃないか。

そう言ってくれる気がします。


田舎は次の夢が見れるところ。だって死なないから。



店ないし、携帯すら入らんとこあるし、人間関係ややこしいけど可能性は無限大です。

そんなこの町が私は好きだ。



思いついた時に気軽に引っ越してこれる町にしたいですね。



今日の気にワード

どんな町に住みたいですか?

2012年11月25日日曜日

口和文化祭芸能祭

今日は一日口和文化祭芸能祭に行ってまいりました。


私めは庄原市文化協会口和支部の事務局長ということで完全に裏方をさせていただきました。


なんせスタッフの数が少なく至らぬ所もありましたが、無事終了しホッとしております。



口和の文化祭も今年で34回を数え、私よりも先輩の行事なわけですが、それでも毎年変化をしており、先人から受け継がれている口和の文化の魂に敬服する思いです。



今回は
大正琴、和太鼓、日本舞踊、よさこいソーラン、ギター、謡曲、カラオケ、コーラス、フラメンコに加え地元の伝統芸能であります田楽と口和中学校による神楽がありました。


おかげで昨年よりも100人近く多くのお客さまで開場は賑やかであったと思います。


また、今回初めての試みであります
「口和の手仕事、展示即売会」

をホールのロビーで出店し、町内アーティストの作品をその場で見て買っていただけることをやりました。

文化祭の賑やかしであるとともに、町民の交流の場として、手仕事アーティストさんの励みになるようなイベントとしてこれからも続けて行きたい事業になりました。


熱心な宣伝活動も実り、売れ行きもかなり上々で出展された方も満足度が高かったと思います。



口和にはまずやってみよう精神で新しい事に取り組む中高年の方が多くいらっしゃるので、私もその方たちに負けないように、また教えを請いながら頑張って行きたいと気持を新たにできました。



少子高齢化なんだかんだと言われている町ではありますが、まだまだ頑張れる町ですので今後ともこの文化の火を消さないように取り組んでまずは50回の節目の大会まで頑張っていこうと思います。


ただ今日残念なのは写真を一枚も撮っていないことですので、あとでお願いをしていた写真サークルやFacebookなどにアップしてある写真などを見て今日の思いでに浸りたいと思います。




また片づけ終了後に地域の火の神様の祭りに参加させていただきました。

娘たちも相撲を取らせていただいたり、縁起オムスビをよばれたり元気に育ってくれる事と思います。
かなりいいお祭りでしたので写真などあればいいのですがこれまた無い。ちーん。





本音を言うと今日はかなり疲れましたので、早寝いたします。



今日の気にワード

「おー、演説せい!」

この時間に戻る生活

とっくに日付またいでしまいました。

今日は地元の青年部で思いのたけをぶちまけさせていただきました。

その中では皆さんの本音のところも聞かせていただきましたし、ありがたい激励もいただきました。

最後のところでは私自身の情熱や信念の部分が大事になるから、もっと私自身がしっかり発信せねばというところでお開きになりました。

こんな仲間がいてくれる事に感謝するとともに、その期待に真摯に向き合わねばと気持ちをあらたにすることができました。

ビジョンをきちんと示し、行動あるのみです。

ありがとうございました。

今日の気にワード

「サンフレッチェおめでとう!」

2012年11月23日金曜日

走るということ

本日久々に3キロ走りました。


口和走ろう会駅伝大会に参加させて頂き、走ろう会3キロの部に出ました。


結果は大変お恥ずかしいものになり、既に足が筋肉痛です。

調子に乗って出なければよかったかと後悔しております。



高校時代はそこそこ速い高校でキャプテンをさせていただいた私ですが、長年の運動不足と圧倒的体力の欠如により無残な醜態をさらしてしまいました。



そもそも走るという事は単純ながら、奥の深いスポーツでございまして、いまだその本質が理解できてない私ですが一言もの申したいと思います。



「最近ブームに乗っかり皇居などを走る市民ランナーよ、なめんなよ。」


あのちゃらちゃらした感じのランニングウェアが気に入りません。

あのちゃらちゃらした感じの音楽聴くやつが気に入りません。


走るということは苦行なんだから楽しそうに語るなよ。と。



完全に個人的意見で不快に思われるかもしれませんがあえて言いたくなったのでつい。



楽しく走るっていうのはやっぱり無理だと今日久々に走って再確認しました。



本日の気にワード

「やっぱり自分でやっていくしかないで」




2012年11月22日木曜日

本日4時起き

表題の通り4時に起きました。

気温1℃ の真っ暗な道を母親を連れて朝起き会場まで。

大人になって初めて行かせていただいた朝起き会はよくわからんままに時間がたちました。

またおいでと会員さんに誘われたのでちょいちょい行ってみようと思います。

「ひとよりも早く起きて行動することによって充実した生活ができる。いろんな気付きが持てる。」そうです。
また、心の鍛練にもなる。

そして倫理を学び実践する事によって心豊かに。感謝の気持ちを忘れず縁を大事に。
うわべだけではない人の為の行動。

言葉に表すよりも実際に実践して体験してみないと分からないと言われました。


たまには心の洗濯がてら行ってみます。

しかーし、今日1日中眠気がすごい!
事故りかけましたよ。

朝強くなる為にも頑張ってみます。

今日の気にワード

「砂入りの饅頭みたいなものです。」

2012年11月21日水曜日

忙しくないとね

先日ある方に

「実は頼みたいことがある。あなたの今の状況はわかるし忙しいだろうけども、これは忙しい人にしか頼めないことだ。」

と言われました。


よく、忙しい人間はどんどん忙しくなるといいますが、本当みたいですね。


ただ、もう一方で忙しいという字は心を亡くすと書くから、時に立ち止まりリフレッシュして心の健康に気を付けなければとも言います。



ほどほどに忙しいなんていう都合のいい事はないわけで、忙しいのを忙しいとも思わずに一心不乱に突き進み、時に小休止をはさみながら自分の灯台に向かってオールを漕いでいきたいと思います。


もっともっと忙しくなればいいのだ。




と言いながら今日は早く帰れたので少しゆっくりしてます。


乾杯♪




今日の気にワード

「あ、それおれじゃけど」




本日は実家にお泊まりです。

最近非常に感じるのは、人は情報を人に話したがるがその情報の出所や真偽はあまり重要でないと言うことです。

昨日もあるおじさんに
「こうこうらしいけー頑張れよ」
と言われたのですが、その情報は私がその人に教えてあげた事で、非常に返答に困りました。

幸いその方とはかなり親しいので
「いや、それこの前私が教えてあげたじゃん」
と笑い話になりましたが、特におじさんにこの傾向が強い気がします。

ここ1ヶ月だけで同じような事例が3件ありました。

この事象をなんとかプラスのものに出来ればと思います。

まああんまり具体的にはアイデア浮かんでないですけど。

そんな事を考えながら良い意味で人間のいい加減さを感じた1日でした。

今日の気にワード

「今日1日」

2012年11月20日火曜日

二日続けて

おはようございます。

二日続けて娘とともに寝入ってしまいました。

エアコンもテレビも電気もつけっぱなしで食器洗いも洗濯もそのままになってます。

眠気というのは恐ろしいものです。

おそらく、子供特有の体温の高さとスベスベ肌が原因かと。

まあ、そんな言い訳は置いといて反省です。

今から昨日の出来事を反芻して朝活します。。


ちなみに昨日は色想像んなかたといろんなジャンルの話ができまして今週のイベントや来月のイベント、来春のイベントがいい感じでは形になってきました。

イベントばっかじゃんというのはあれですが、人生毎日イベントです。

昨日の気にワード

「これは大切に持っとくけーの」

2012年11月19日月曜日

おはようございます。

昨日は子供を寝かしてそのまま寝てしまいました。

気を取り直して今日からまたよろしくお願いします。

昨日の気にワード

「ソースないねー」

2012年11月18日日曜日

青年部サイコー!

ただいま戻りました。

今日も日付またいでしまいました。



本日は朝から出雲石中山間でイノシシの柵の設置をして、夜は口和の青年部の交流会でした。



まずソフトバレー大会をして、その後懇親会でした。



やっぱりスポーツで汗を流すのはホント気持ちいいですね。

そしてチームプレーの大切さが身にしみます。



まあ今日の感想としては、青年部サイコーってことに尽きますね。

なにより勢いがあります。


そして下は20歳そこそこから、上は50歳手前まで、育った環境が違う中いい交流ができたと思います。



このような集まりをホント大切にしながら団結して盛り上がっていきたいと思います。



八割下ネタの環境もいいと思います。




今日の気にワード

「RIO!!」

2012年11月16日金曜日

雑感 メモ

「今日できる事は明日すんな。 明日もし死んだらどうすんだ。」


これは私の敬愛するアーティスト、SBKのSHIGEOのワンフレーズです。



最近この事を強く感じます。


先送りにすることや、一旦持ち帰ってそのままにする事など誰しもがついついやってしまいがちな事ですが、これは非常にもったいないことです。


一日遅れるとその後の工程も1日、1週間、1月とどんどん先送りされ、1年経ったときにはものすごい差になってしまいます。



しかも人生はゴールが決まっていません。

明日急になんてこともあるし、闘病しながら気づけば20年なんて事もあります。


一日一日を大切に、打ったら響け、明日やろうは馬鹿野郎。




肝に銘じて明日からも即反応、即行動、普通の人が3日かかることを1時間でを行動目標に生活していきたいと思います。


さあ、食器洗いと洗濯を今日のうちにやってしまうぞ。




今日の気にワード

「とりあえずやってみにゃだめよ。」

2012年11月15日木曜日

いっつまいらいふ

「み ん な で ち か ら を あ わ せ て の ん び り く ら し た い~」



これは本日の娘(長女、3歳)の言葉です。

おもちゃの棒状のものと円形の箱状のものを木魚代わりにたたきながら、お経みたいにいろんな事を言っていました。

まさかこの年で悟りを開かれたのかとドッキリしましたが、よく聞いてみると


「自分の事をしなさい」とか

「寒いからみんなの力をあわせるから」とか

「本をよんでくれないけどポポちゃんが元気でご飯にしましょう」など


聞けば聞くほどいろんな言葉があわさってちんぷんかんぷんでした。


その中でも、「みんなの力を合わせて」が20回以上出てくるなど、実は暗示が込められているんじゃなかろうと考えさせられます。



やはり子どもはいいですね。

理屈抜きでいい。

超腹たつこともあるけどいい。

いい。いい。




下の子は今下痢で苦しんでるんで、こんな時こそ「みんなの力を合わせて」頑張っていきたいと思います。



今日の気にワード

「この前も言ったんですが原因が分からないこともあるんで」




2012年11月14日水曜日

もう雪が降るのですね

なんといっても今日は寒いです。

ただいま外の気温は0度です。


トイレに行くのもおっくうな季節になってまいりました。

庄原市の名山「吾妻山」では積雪15cmという噂ですし、ついに雪のメッカ高野町では霙ちゃんが。



秋を高速でとばしてここいらには冬が参ったようです。

車のタイヤも明日あたりスタッドレスタイヤに変える方が出てくるんじゃないでしょうか。



うちの妻は大阪の女でして寒さにめっぽう弱い。

さっきも
「これうちの実家なら真冬の寒さやで!」
と文句を言いながら寝床に行きました。

結婚して5年、もうすぐ6年ですが、まだこちらの冬には慣れないようです。



そして娘は大好きな子どもジュースを3口でやめました。

「具合が悪くなるからもういらん。」

一丁前な事を言うもんです。



まあ、何はともあれ具合が悪くならんように気をつけましょう。みなさま。


なんとまあオチがない日記ですが今日はこの辺で。

指がかじかんでキーボードが打てませんので。



今日の気にワード!

「どこの立場やねん。」

2012年11月13日火曜日

プロフィール

ただいま戻りました。

そういえば自己紹介をきちんとしていなかったのでいまさらながら・・



◎昭和57年4月21日生まれ。庄原市口和町在住、30歳
◎みどり園保育所
◎口南小学校(少年サッカー、少年柔道)
◎口和中学校(サッカー部、駅伝部、神楽同好会)
◎如水館高校(駅伝部主将)を経て、立命館大学経済学部卒業。
◎在学中、京都市会議員村山祥栄学生秘書。 
◎平成18年、約8年ぶりに故郷 庄原市口和町へ戻る。
◎株式会社高瀬の湯を経て、市政に向け、目下活動中。
◎庄原市文化協会口和支部事務局長
◎妻(31歳、保育士)、二児の父親
◎好きな作家 奥田英朗
◎座右の銘 大事をなすには、何よりも人をもって本となす
◎尊敬する人 両親、兄


こんな人間です。


今後ともよろしくお願いします。



今日の気にワード

「もういいです。」




あ、日付変わってしまった。

ただいま戻りました。

気付けば日付が変わってしまったのですが今日のうちということで。


本日は子育て推進委員の会議に出席いたしました。

わが町(庄原市口和町)は割と子育てに熱心な人が多いまちで、もっと子育て環境を良くするにはどうした方がいいとか、こんな集まりを作ろうとか、当事者が声をあげれていける風土にあります。


実際その中で今回の会議でヒットだったのは、中学生に幼児をお守させるキッズパパママ事業です。

なかなか中学生に子育て体験でこのイベントに出て来いと言っても無理があるので、今回は中学校に乗り込む作戦でやってみました。


するとこれが何重にも効果があって、

まず一つに、これから通わせる学校を小さい子どもの保護者が見学できること。

中学生に性教育の大切さ、もっと言えば子育ての大切さを感じてもらえること。

自分がこんなにも愛情を受けて育ってきたというのが感じれること。

次の町内のイベントがあった時に中学生と大人が挨拶を交わし、しゃべれる、交流できること。

などあげればキリがないんですが、こうゆう何気ない一言から始まった取り組みが形になってそこから波及できるっていうのが一番かなと思います。


特に私の住んでる町っていうのはオール市民で協力して事をなしていかなければ成り立たないので、市民の声が反映されて形になっていくのが大切なんだと改めて感じました。


ですので、そういった町の声が生きてくる町にもっともっとしていかなくてはならないと強く感じ、また明日からいろんな方と語り合っていこうと思いました。


まあ、その後上記とは全く別のネガティブな要素の話も聞きましたがそれはまたの機会にとっておきます。


今日の気にワード

「こっちもその方が落ち着けるじゃない」




*ちなみに気にワードとは、今日お話しした中で気に入ったワードだけ抽出したものなので、前後の話がわからんとさっぱりかもしれませんが、そこは想像で、また独自の勝手な解釈で気にして、気になっていただけたらと思い書き記した言葉です。

2012年11月11日日曜日

11月も3分の1すぎました

早いもので11月も10日を過ぎまして、本当に月日の経つのはあっという間だと感じております。

ボーっとしてたらすぐ老けちゃいますね。


9月から始めたこのブログですが、なかなか更新せずに放置気味です。

これはまずい!


という事で、今日から毎日更新していきます。



日々思った事や、あった出来事など、日記として記して行こうと思いますのでお付き合いくだされば幸いです。


あまり文章を書くことをしてこなかった為、稚拙な文章ではございますが、上達したいと思います。



それでは今日はこの辺で。




*今日の気にワード

「やっちまえ」



2012年9月30日日曜日

鮎の里

先ほど2年間の鮎の里奉公を終え帰ってまいりました。

大過なく勤めさせていただけたのも、周りの皆さまの支えと良きお客様に恵まれたからだと思っております。ホントいいお客さんに恵まれました。


たった2年間ですが、されど2年間でいろいろと思いはありますが、それを語ると徹夜することになるのではしょりますが、、、


そう、鮎の里との出会いは約20年前、私が小学5年生の時でした。

平成5年の5月にオープンした鮎の里は当時第3セクターで開業し、社長はもちろん町長で、うちの実家から約50mのところに宿泊施設、BBQ場、淡水魚水族館(アロワナやソウギョなどもいた)などを備えた公園で、実は初代支配人をうちの父親がしておりました。

その関係で当時はしょっちゅう行ってお世話になり、ええもんがうちの近所に出来たな~と思っておりました。


中学生になってからも、支配人は父から変わりましたが毎日犬の散歩でいったりアイスおごってもらったりわが庭とばかりに徘徊していましたがその頃にはオープン景気も終わり、お客さんも少なくなっていたように思います。


それから高校入学と同時に家を出たのですっかり疎遠になっていたのですが時は流れ4年前、選挙に出ると行って勢いで仕事もやめ、結局選挙に出ることも諸事情の為泣く泣く取りやめ、仕事どうしょっかな~とこれまた勢いで便利屋を始めたけど仕事が少なかった私に送迎や留守番でちょくちょく仕事をくれたのが鮎の里(正式には株式会社高瀬の湯)でした。

その時からまた、鮎の里との関係が始まりました。

その後仕事も割と順調でいろんなところで奉公させていただけていたんですが、2年前の8月、「ちょっとうちで手伝え」ということになりまして、本日までフロントマン(実際にはなんでも屋)として奉公させていただきました。


もちろんお客様からのお叱りもそこそこ頂戴いたしましたが、それよりも多くの励ましと笑顔をいただき毎日楽しく働けたように思います。


その中で私の総括といたしましては

「お客様は(も)人間である」

ですかね~。というかそこに尽きる気がします。


さて明日からは勤務時間はございません。
いつでもお声をおかけください。

2012年9月11日火曜日

兄貴の話

私、わりと一人っ子に思われがちなんですが実は14歳年上の兄と二人兄弟です。

まあ、正確には兄がいたんですよ。


もう4年になりますが兄は先にアガリました。
なので、私がどんな弟だったか知る由もないのですが、私にとって兄はたまに会うもう一人の父親という感じでした。


14年が離れていることもあり喧嘩等もしたことはなく、欲しい物を与えてくれ、穏やかに見守ってくれていたように思います。

私が保育所に入るのと同時に進学で尼崎に引っ越し、以来ずーっと離れて暮らしていました。


平均すると年に2回くらいしか会ってなかったと思います。


そんな中でも何かと私の事を気にかけてくれ、私を応援してくれていました。

私が大人になってからはなかなか直接話すことも無くなりましたが常にわたしのことを心配してくれていました。

ほんま感謝感謝です。



別に今日はなんの日でもありませんが、ふと長女の顔を見て兄貴の事を思い出したので書いてみました。


すげー乱文ですね。。。

2012年9月3日月曜日

職場復帰

あ、私じゃありません。

本日から妻が職場復帰いたしました。
なので朝からバタバタです。


私は幸い本日休日ですので家事の鬼になっておりました。

もう手がふやけるくらい。


たまにするからできるけど毎日は辛いな~
しかも共働き。

改めて世の奥様方に敬意を表すると共に妻に感謝でございます。


さて、それでは今からアポとって人に会ってきます。

2012年9月1日土曜日

ブログはじめました。

夏も終わり、今日から九月です。

本日からブログをはじめようと思います。

皆様から忌憚のないご意見を頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします。


平成24年 9月 1日   五島 誠