2015年8月4日火曜日

ブログ再開

ご無沙汰しております。
庄原市議会議員 五島誠でございます。

随分長い間ブログを中断しておりましたが本日より再開いたします。
ご心配おかけしました。

中断しておりました数ヶ月、いろんなことがありました。
まずは近況を。私4月に33歳になりました。
ぞろ目です。

また4月には議会の役員人事や委員会構成がありました。
議会運営委員会と総務財政常任委員会、議会広報委員会の所属となりました。
また、議長以外の議員で構成する予算決算常任委員会が新たに組織され、補正予算についても慎重に審査できることになりました。
引き続き木質バイオマスの調査特別委員会も継続中です。

すべて大切な委員会ですが特に、この度委員長をさせていただくことになった総務財政常任委員会では
・今後10年の総合計画である「第二期庄原市長期総合計画」について
・昨年度からの引き継ぎでもある「公契約条例」「未利用財産」について
・現在整備中の「高速通信網整備・活用」について
議会閉会中も精力的にやっていこうとしている最中です。

また、議員以外の活動としては庄原青年会議所の一員として
・災害時のボランティアネットワーク構築
・庄原芸術祭アートガラパゴス2015成功へ向けて
http://www.sho-gala.com
あらたに結成しましたまちなか空き家活用プロジェクト「NAGOYA~和家~」の活動
(現在空き家を借りて整備中です)
その他地元地域での活動や青年部活動、政治運動を行っています。

またちょくちょく更新します。

本日の気にワード
「抑止力」

2015年3月31日火曜日

3月第4週 議会最終日と廃校ノスタルジア

春です。桜もあちこちで咲き始めました。
朝晩はまだ冷えますが、日中は20度を超え暑いくらいです。

先週、3月議会が閉会しました。

最終日は27年度の一般会計他当初予算がすべて可決となりました。
私も賛成に投じました。
全てに手放しで賛成というわけではありませんが、最終的に賛成ボタンを押しました。

ドラスティックにいい方向に変わる特効薬はないと思いますが、それでもコツコツでも前を向いていかなければなりません。

そんな中、ちょいと車を修理に出す羽目になりました。
やはり無事これ名馬ですね。
これを薬にしたいと思います。

日曜日は廃校ノスタルジアin庄原が田川小学校にて開催されました。
休廃校の備品を販売し、眠っていた備品たちに新しい命を宿すイベントでした。
私もスタッフとしてオークションなどを担当させていただきました。

予想以上のご来場で1500人を超える方が休校で寂しくなっていた学校へ集い、それはもう賑やかで活気のある一日となりました。
交通渋滞など近隣の方にご迷惑もおかけしました事は素直に反省すべき事ですが、そういったことを乗り越えて次回、更に庄原市の魅力が多くの方に伝わる事業を作りたいと思います。

行政関係者だけではなく市民団体の方や地域の方、いろんな方が垣根を超えてつながり、ともに協力しあって作る、これからも楽しみにしていきたいと思います。

気にワード

「失敗には耐えられる、でも挑戦しないことには耐えられない」

2015年3月23日月曜日

3月第3週

おはようございます。
暖かい日が多くなってきましたね。
暑いくらいの日も。

先週は議会では代表質問、一般質問。予算審査特別委員会での主査報告と採決がありました。

代表質問では会派きずなからは林議員が質問台に立ちました。
・林業について関係者と協議会を立ち上げ具体的なプロジェクトを進めていくこと。
・上下水道の接続など、移住世帯などへの支援を求めること。
・庄原市の実態に合った形での地域包括ケアの取り組みについて。
・光通信網整備だけでなく、ICT利活用を強力に進めること。
以上4点の会派予算要望に沿った形での代表質問でした。

その中で、4番目のICT利活用の具体的な取り組みとして27年度総領小学校でタブレット学習の試験的取り組みがなされると答弁されました。
私も昨年一般質問で取り上げた項目であり、一歩前進した事に期待したいと思います。
タブレットを活用したからといって全て良くなるわけではありませんが、子供たちが主体的に学ぶツールの一つになることを期待すると同時に、試験的取り組みの中で庄原の子供たちに合うやり方というものを吟味できればと思います。
便利なものは排除せず上手に使っていく。ということだと思います。

金曜日には一般社団法人三次青年会議所と同じく庄原青年会議所の合同例会が「道の駅たかの」にて行われました。
観光コンシェルジュ檀上さんにご講演をいただき、「いかにして三次・庄原を目的地にするか」というテーマで道の駅の準備段階での侃々諤々の話し合いやその成果をお聞きし、地域のとがったところを活かして魅力にすることを学びました。また、魅力の発信をいかにして行っていくのかといった事にも言及いただきました。頼り合うのではなく、一人一人が努力して強力な個となって連携していくことを説かれました。

その後の懇親会では各テーブルで「三次・庄原の魅力を伝えるキャッチコピー作り」を行いました。
短時間の中ではありましたが、7つの荒削りではありますが魅力的なコピーが出来上がりました。
その中で最優秀に選ばれたのが「ぶるっと 備北」です。
寒さのぶるっとから感動のぶるっとまで、色々な意味で使えるコピーです。

他には「備北でアイセキしませんか」「どのみち行こう 備北の道 未知 味知」「人がおらん、車も通らん、でも困っとらん」
「どまん中 中国山地のどまん中」「自然に眠る 自然と眠る 県北」「森の奥からコンニチワ」がノミネートされました。

私が事前に考えました「田舎です あなたの想像した2倍田舎です」は落選しました。
三次JCと庄原JCの懇親が深められ、今後の更なる連携に繋がった事業となりました。

土曜日は娘の通う保育所の卒園式があり、送る側の娘が頑張って歌やお別れのことばを言っていたのが親としては胸熱でした。途中少しトチったけど最後まで声が出ていて来賓として行かせていただいたにも関わらず声をかけてしまいそうでした。
卒園式自体ももちろん素晴らしく、もらい泣き一歩手前でございました。
心温まる卒園式でした。卒園児の子たちそして保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます!

気にワード
「さくらの花が咲き誇る春」

2015年3月16日月曜日

3月第2週

おはようございます。
3月も後半に入りました。

先週は申告や書類整理、委員会での付託案件の審査などでした。
また、昨日はけんみん文化祭備北フェスティバル庄原大会にスタッフとして参加しました。

どうも体調がまだイマイチなもんで無事これ名馬という言葉をかみしめています。


本日は本会議、代表質問です。

5会派の代表が質問台に立ちます。


短いですが今日はこれで

昨日の気にワード

「あとはどこまでやるかですよ」

2015年3月10日火曜日

3月第1週 予算審査など

おはようございます。
春は近いかと思いましたが、一転雪が降りました。
本日卒業式を迎えられた方にとっては、なごり雪といった感じでしょうか。

さて先週の振り返りです。
3月入って議会では予算審査特別委員会において平成27年度予算の審査を行いました。
予算審査特別委員会は議長をのぞく19名の議員が委員となり、各常任委員会ごとの分科会で詳しい審査を行います。

私は総務財政常任委員会ですので予算審査特別委員会の総務財政分科会所属となります。

3日間という期間で総務課をはじめ所管課の予算審査をいたしました。
あまり事業系は多くない分科会ですが、その分計画策定のプロセスや労務、財政運営上の課題などについて意見が多く出ました。
また、告知放送や定住施策についても活発な議論だったと思います。

今度は議場においての各分科会の主査報告のあと採決。
本会議において特別委員長の報告のあと採決となります。

また、先週は木質バイオマス特別委員会の開催や備北活性化プロジェクトプロレスイベントの件、各種打ち合わせに少年野球大会と盛り上がってかつどうさせていただきました。

さて3月議会も折り返しです。
議論をつくしてまいります。

本日の気にワード

「夢なきものに成功なし」

2015年3月2日月曜日

2月最終週

先週のレポートです。
あっという間に3月。ちなみに3月3日ひなまつり。
私たち夫婦の入籍した日でございます。8年になるかな。早いもんです。

先週は熊本県水俣市と大分県日田市へ会派の視察で伺いました。

環境先進地エコタウンみなまたの取り組みや日田市のチップ発電所およびメタンガス発電所を見学させていただきました。
個人的に一番ヒットだと感じたのはエコタウンみなまたの中心企業である田中商店の田中専務でした。

しっかり自社や地域が儲かるような仕組みを考えたり次々新しい仕掛けを出して商店街や商工会なども巻き込んで行く様、また楽しんでエコやってますって言う感じは今までこういった視察では初めてお会いした気がします。
居酒屋と、生協と、酒蔵と、地域の枠を超え県の枠を超え、九州も日本も超えて活き活きと商売されている姿が印象的でした。
瓶のリサイクルなどを行う会社です。

視察から帰庄して以前から誘われていた思索の会という勉強会に参加しました。
古事記や日本書紀から欲とかたたりの正体ーうしろめたさなどについて考察する、まさに思索する会でした。

木曜日からいよいよ3月定例会はじまりました。
予算審査も今日から始まりましたが、争点の一つ国保税の値上げがあります。
このままでは国保会計が破綻をする。一般会計からの法定外繰り入れは?受診率は低いけど金額は多い庄原市。将来負担は?一本化で再値上げ?
この議案は教育民政常任委員会に付託されましたが、最終日までには自分自身も判断を決めなければなりません。決して日にちは多くないですが最善の結果に結びつくよう、この議案に限らず今議会、調査、議論、研鑽してまいります。

と、その矢先金曜の夜から風で倒れてしまいました。土日の予定を全てキャンセルして、同じく体調の良くない妻にも助けられなんとか回復しました。
無事これ名馬です。このタイミングで一休みしたことを不幸中の幸いと捉えて、今週も元気に駆け抜けたいと思います。

春遠からじですがまだまだ寒波も来るとか言ってます。
皆様、くれぐれも御自愛ください。

昨日の気にワード

「忙しいを盛り上がってきたに変える」

2015年2月23日月曜日

2月第3週

おはようございます。
バスにゆられています。

2月が逃げるごとく過ぎていきます。
あと今週を残すのみです。

さて先週は総務財政常任委員会、議員全員協議会、特別委員会と3月議会に向けてのまとめや調査に終始した週でした。
その中で議員全員協議会では27年度予算の説明がありました。
一般会計の歳出についてはどこかに特化したというような目玉なし、無難なよく言えば堅実な予算配分のように感じました。
それぞれに関係する方にとっては悲喜交々あるかもしれませんが、全体的な感想です。

本会議が始まると予算審査特別委員会が立ち上がり、各分科会で慎重に審査して参ります。
また本会議初日の施政方針もよく聞かせてもらって審査にのぞみます。

また、一般質問では年一回の各会派代表質問があります。
所属する「きずな」では会派で行った予算要望などのことを中心に視察での研究結果などもふまえて行う予定です。

本会議前ではありますが今日明日と今年度最後の会派視察へ行っています。
この間継続して調査研究している林業と環境問題について水俣市と日田市へお邪魔してきます。
なかなか目に見える結果は出ていませんが引き続き取り組み、庄原市へ働きかけつづけたいと思います。

昨日の気にワード

「シビリアンコントロールを弱める」

2015年2月16日月曜日

2月第2週

あっという間に2月も折り返し。
ぼやぼやしている暇はないですね。
あっという間に・・・

さて先週は比較的事務作業も多くした一週間でした。
家でしこしこと文章をこしらえたり、自分の頭にあることを資料化したりしました。

とは言いつつも動き回るわけで。
廃校にも行きますし、説明会や勉強会にも行かせていただきました。
議員の仕事はスポーツ選手に似ています。と勝手に思っています。
議会やそれに付随する関連する会議はそう多くないけど、そこで勝負するためには間が大切です。
トレーニング。スピーチだったりリサーチだったりディスカッションだったりリスニングだったり。
まだまだ十分ではありません。特に選挙時にも言った住民対話。
今年はもっと色んな方と色んな話をしたいと思います。特に今まであまりお話しした事のない方とも。

先週は議員全員協議会もありました。
3月議会の議案説明です。

今回の議会は予算議会であり、制度変更なども多くあります。
国保に介護保険、子ども子育て支援新制度、組織機構や各種計画。
教育委員会制度も変更があります。

新聞報道などでお知りになって「何じゃこりゃ!」と思われた方も多いでしょう国民健康保険税の値上げ。
住民負担が増えるじゃないかと。
ただ、国保財政の厳しさは増すばかりでもあります。
どうすれば医療費を抑えることが出来るかも同時に議論せねばなりません。

本会議は今月26日から始まります。
また重要議案などは各常任委員会へ付託され審査されます。
2015年度予算については予算審査特別委員会(議長以外の全議員、常任委員会ごとの分科会方式)で審査します。
会派のメンバーとも連携とりながら、未来を創って参ります。
近い未来から遠い未来まで。

また今週は全協において予算や第二期庄原いちばん計画などについて説明があります。
公契約についての議論もまとめに入りますし、木質バイオマスの特別委員会も佳境に入ってきました。
今週は試合が多い週ですが、コンディションを万全に妥協せず行っていきたいと思います。

昨日は地元行事の後時間が出来たので久し振りに子供たちと備北丘陵公園へ。
イルミネーション開催中でしたがそれに加え昨日はバレンタインということもあり
花火と音楽とレーザー光線のアートイベントがありました。
めちゃくちゃ迫力もあり予想以上に良かったです。どんだけってくらい花火が上がりました。
心に残る10分弱でした。

庄原の夜は暗いけど、光や音のイベントをするにはモッテコイです。
私も今年の秋、やってみたいことがありますので参考になりました。

今日の気にワード

「ビルゲイツも皆さんも同じだけある資源。時間です。」

写真の一番最後は2代目五島亭ごしまであります。

2015年2月8日日曜日

2月第1週

また寒くなりました。
寒く厳しい冬もあともう少し。辛抱します。

先週は月曜日のICTセミナーで行政や議会におけるタブレット端末の活用について研修したところからはじまりました。
現在、全国各地で活用が進んでいますが、庄原市議会でも検討を始めています。
多市の事例を参考にすることもそうですが、しっかりと議論が深まったり、市民説明などでも活用できるようなやり方を研究し私がリードしていきたいと思います。
ペーパーレスが目的でなく、議会の活性化がすすむようにタブレットの件だけでなく、議論してまいります。

会派の勉強会もありまして、今後の活動について協議しました。
3月議会の対応や代表質問についても話し合い、その前に今年度最後の会派視察についてもようやく決まりました。
今回もまた、林業政策についての視察研修を大分県、熊本県で行います。もう1件行きたいところがあったのですがそちらはやんわりとお断りされたようで非常に残念です。
中学校の修学旅行以来熊本大分に行きますが、今回は修学ではありません。生きた視察になるようにしなければ。
また会派報についても話し合いました。わかりやすく活動お伝えできるよう制作しますので少々お待ちください。

先週も何件か懇談会をさせていただきました。
今後も色んな立場の方と積極的にお話ししてまいります。
5日の五島の日では20代30代の方とお話しました。
改めていろんなアイデアを皆さんお持ちですので楽しい会でありました。

本日はしょうばら国際交流協会主催の日本語スピーチコンテストで外国から来られた方のスピーチを聴かせていただく事ができました。
国籍、性別、年齢など様々な方が一生懸命で伝えるということをされて、胸がポカポカしましたし考えさせられる事も多くありました。
夢を叶える話や、国同士のかけはしになる話、日本に来ての感想などなど。
その中の一人の話で「ちゃんぽんいかがでした?」というお話がありました。
日本では観光案内で1番にくるのはご当地グルメの話だと。
どこかへ行くと言えば必ずそこの何々がおいしいなどとみんなに言われる。
確かに日本の食文化は素晴らしく、味もおいしいのだが、そこを1番に持ってきてどうかな?と。
その土地の観光名所や文化についてもっと宣伝すればいいのに。
せっかく素晴らしいものがグルメ以外にも多くあるのにもったいないという話でした。

なるほど確かにそうだよなと感じました。
あまりそこに疑問を持っていませんでしたが、食事の話多いですよね。
それもいいけどそこにある文化や歴史、風土や名所についてももっと知りたいって思ってらっしゃるんです。
インバウンドについて全国各地の自治体で盛んに言われていますが一つヒントを得た気がします。
一昨日のエコツーリズムの講演会でもそれに通じる事をおっしゃっていました。
それから私自身も文化の大切さを議会でも発言していますが、その発信。まさに庄原の魅力を発信をもっとしていかなければと強く感じました。
来月には青年会議所の事業で、魅力の発信の仕方についても学ぶ機会があります。なんとなく繋がって来た気がします。

さあ、また明日新しい1日が始まります。
1日1日大切に。

本日の気にワード

「となりで泣いている人がいたら一緒に泣いてあげなさい。できなければ涙を拭いてあげなさい。」

写真は北方領土の日啓発活動の模様と廃校ノスタルジアの準備で気になった教材です。

2015年2月2日月曜日

1月第5週 今日から2月

また寒くなりましたね。
本日から2月。
あっという間に今年も12分の1が過ぎました。
時間を大切に。

さて1月最終週は勉強会やミーティングの多い週でした。
災害や観光、バイオフォーラムや林業といろんな事を頭に入れて整理が追いついてないところです。
今週は棚卸しをしたほうが良さそうです。

そんな中、議会活動では2委員会がありました。
総務財政常任委員会の公契約条例についてと木質バイオマス特別委員会ではこの3月議会で報告するため、現在まとめの議論に入っています。
特に木質バイオマスの方は過去の議会などの事実に基づく責任問題などの整理をしており、5期に分けて毎週期ごとのまとめをしております。
委員会までに各班で少しづつまとめたものを持ち寄って整理するという手法で行っていますが、時間軸そろえて比べてみると見えてくるものがあり、おもうところもあります。今週は不正発覚までの期間について行います。
時間は限られていますが丁寧にやっていかなければなりません。

話は変わって廃校備品の販売などをおこなう廃校ノスタルジアin庄原
本当に多くの方がボランティアとして関わってくださっています。
3月29日 田川小学校
ご期待ください。

あ、日付変わってしまった。

昨日の気にワード

「経験は過去にしがみつくためではなく、未来を切り開くためにこそ必要」

2015年1月26日月曜日

1月第4週 もうすぐ2月

おはようございます。
昨日は割と日顔が見えていましたが、本日は冷たい雨です。

先週もあっという間に過ぎていきました。
新年会シーズンも終盤になりましたが、今年は割と遅くまである気がします。

総務財政常任委員会では参考人として業務委託契約や指定管理協定を結んでいる会社の代表者の方にお越しいただき、現在の契約について課題なり改善すべき点を探らせていただきました。
税金でやる事業を庄原市の発展や活性化市民サービスの向上のために使われている仕組みになっているか、どうすればいいか。
市民、労働者、業者、行政、庄原市みんなが良くなる公契約のあり方を。

参考人としてお越しいただいた方は現在の契約のありようについて概ね好意的にとらえられているように感じました。
とは言いながら、解決すべき課題、例えば同一労働同一賃金であるとか格差のことなど乗り越えなければいけない課題も多くあるように感じます。
一定の結論を出すまであと2ヶ月。

木質バイオマス特別委員会では現在毎週木曜日に会議を開催し議会などでの事実に基づいて検証しておる最中です。
こちらも3月には中間報告する予定です。

市民活動に参加したりイベント準備に青年会活動、JCに選挙応援、懇談会・懇親会と充実した1週間でございました。
今週は勉強会などが多い週でございます。
しっかりとがんばって参ります。

昨日の気にワード

「地道に1つづつクリアしていく」

広島県庄原市口和町永田
五島誠

2015年1月18日日曜日

1月第3週

早いもので今年も18日です。

先週も充実した日々を過ごさせていただきました。
廃校備品イベントの実行委員や商工会青年部の集まりなど多くの方とふれあいました。

いろいろと今年も忙しくなりそうです。

廃校ノスタルジアin庄原というイベントが3月29日に行われます。
廃校施設に眠る備品のバザー、オークションしたり様々なアトラクションのあるワクワクするイベントです。
庄原市立田川小学校にて新たな息吹を吹き込んだフラスコや机や楽器たちが皆様の思い出とともに躍動します。
ホント楽しみです。

また、商工会青年部で婚活イベントを企画する事になりました。
県民の森を会場にこれも素晴らしいイベントにしていきたいと思います。

肝心の議会活動の方は、木質バイオマス特別委員会が再開しました。
これまでの議会での事実をしっかりとまとめ、それに基づいて「責任」について議論します。
議会の責任とは?
まずは本会議における予算質疑、一般質問、全協、全事業調査を2人1組の班で時期ごとにまとめていきます。
3月議会で中間報告致します。

それから、総務財政常任委員会では直方市へ行政視察へ伺いました。
公契約条例についての調査です。
こちらも3月までに一定の結論を導かなければなりません。
今週は参考人として指定管理、業務委託を受けていただいている会社の方にお越しいただき調査します。

昨日は地元でトラヘイが行われました。
牛を飼っているお宅へワラウマを持って行き、そのお返しにお菓子などを頂く行事です。
口南小学校の児童達が23件の農家へお邪魔しました。
そこへ広島県立大学の学生が4人お手伝いに来てくれました。
地域活動に積極的に参加する素晴らしい学生さんでした。
終了後の交流会では自分の学生時分の話や政治の話をさせていただいたのですが少しクドい話だったと反省です。

そういえばうちの長男が先日1歳になりました。
嘔吐下痢のこともありお祝いが出来ませんでしたが、少し落ち着いたらぱーっとやりたいと思います。
元気で育ってくれてありがたいものです。

本日の気にワード

「廃校ノスタルジア」

2015年1月12日月曜日

仕事始めと嘔吐下痢

さあ2015年本格始動です。

先週は挨拶周りや新年互礼会、委員会での議論など本格的に始まった感じです。

庄原市議会総務財政常任委員会では現在公契約について議論していますが、今度は指定管理や業務委託について調査を行います。
清掃や観光施設の管理運営、保育所に給食センターなど多岐にわたって指定管理管理や業務委託で民間事業者による運営がなされています。
そこで働いている方の賃金はどうか。会社が損していないか。契約・協定のあり方は適正か。

そういったことを調査し現在の庄原市の公契約について課題を探り、また公契約条例といったものを制定してはどうか。それを1年かけてやっています。
庄原市の税金が庄原市を潤しているかどうか、調査検討、議論しています。

また、昨日は地域の新年会・とんどに参加しました。
子供たちも大いに楽しんだところですが、本日まずは次女が嘔吐を繰り返し、さらに夜から長女も吐きだしやっと落ち着いて寝ました。
しかしネゲロもしますので予断を許さない状況であることには変わりません。

妻と交代で眠ります。

現在感染性胃腸炎やインフルエンザが流行っております。
皆様、くれぐれも健康を害されないようにご自愛ください。

ちなみに長男は私の実家へ行っています。
これもかわいそうだのう。

本日の気にワード

「骨身に染みる」

2015年1月4日日曜日

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。
大変遅い新年の更新となりましたが、変わらぬご愛顧よろしくお願いします。

今年の正月三が日は大変ゆっくり過ごさせていただきました。

毎年カウントダウンモーモーと称して年越し忘年会をしているんですが、季節の移ろいを感じます。
今年は誰一人カウントダウンすることなく、夢の中で新年を迎えてしまいました。

昨年はメンバーそれぞれに喜び事が多く、結婚を決めたものや新居へ引っ越ししたもの、オメデタに出産とみんなついつい飲みすぎてしまったようです。
私も飲んでないくせに寝落ちしてしまい、やっちまったなーという感じです。

その後早朝には毎年恒例となりつつある朝起き会の元朝式に出席させていただき、緩んだ背筋を伸ばさせていただきました。
2日、3日は妻の実家へ新年の挨拶をさせていただきまして、ゆっくり羽を伸ばしたところです。
といいましても大阪まで4時間の行き帰りは疲れました。

今年は雪の正月でもあり、寒さも厳しいですが子供たちの笑顔に癒やされ一年の鋭気を養いました。
またフルスロットルで頑張ります。

本日は地元のとんどの準備をし、大変今年もいいとんどが出来そうです。
伝統行事が少なくなってきた昨今ですが、この行事はずーっと続けていきたいものですね。

さあ、明日は挨拶まわりや商工会議所の新年互礼会もあります。
シャキッと行ってきます。

なお、年賀状は手書きによる返礼しかできませんので遅くなってしまったこと、ご容赦いただければ幸いです。

今年の一句

「この道は 未だ途上の ひつじ年」